⚠️【重要】ご面会時のお願いについて

古墳のまち堺、和モダンな老人ホーム。

お問い合わせ
LINE友だち追加
お知らせ
アクセス

インフルエンザや新型コロナウイルス等の感染病発生時に予告なく面会制限をする場合がございます。

予めご理解とご協力をお願いします。

また、厚生労働省発布の「マスク着用の指針」に依り、ご面会時におきましてはマスクの着用をお願いしております。

※通常の面会につきましては、原則前日までの予約が必要です。面会時間は1時間程度でお願いしております。ルールを守っていただけない場合は、面会をお断りさせていただく場合がございます。

ご面会時間:14時から16時まで】

※また、面会時に金銭や、餅等ののどに詰まりやすい食品の持ち込みは固くお断りしております。トラブル等が発生した場合、当法人では責任を負いかねますので、予めご了承ください。

事前予約や面会時間に制限があるのはどうしてでしょうか?

①感染症対策:入居者様は免疫力が低下している場合が多く、外部からの感染症の持ち込みは特に大きなリスクです。予約制や時間制限を設けることで、感染リスクを下げ、予約時に連絡先・続柄等を把握することで感染経路の追跡が可能となります。

②入居者様の生活リズムの維持:入居者様は入浴や食事、レクリエーション、訪問診療等、お一人お一人のスケジュールが決まっております。突然の面会者が訪れると、そのスケジュールが乱れてしまう可能性がありますので、予約制や時間制限を設けることでスムーズに面会が行えるように調整が可能となります。

③セキュリティ強化:不審者の侵入の防止のためです。面会者を事前に把握し、入居者や他の利用者、スタッフの安全を守ることができます。

厚生労働省:面会時における注意事項説明動画
PAGE TOP